[日販商品データベースより]
そろそろ幼稚園選びをはじめなくちゃ…
そう考え始めたパパやママへ向けた、ことばの絵本です。
赤ちゃんことばから卒業する2〜3歳時期、
幼稚園入園前に身につけておきたい基本の
「動きのことば(動詞)」を集めました。
はじめての集団生活で、先生の話を理解し、
やがて自分の意思を伝え、お友達の思いを汲み取れるように――
その足掛かりとなるような、お話仕立てのことばの絵本です。
フェルトをめくって楽しめる『りすりんのおさんぽ』2冊に続き、
のりもの好きなリスのりすりんがまたまた登場します。
りすりんの一日朝起きてから寝るまでの表現を集めた
『りすりん うごきのことば なにするの?』を読んで
たのしい幼稚園生活を送りましょう!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 夏のえほん
-
価格:715円(本体650円+税)
【2024年05月発売】
- 冬のえほん
-
価格:715円(本体650円+税)
【2023年11月発売】
- 春のえほん
-
価格:715円(本体650円+税)
【2024年02月発売】
- どっちかな?
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年11月発売】
- はみがきできるかな?
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年01月発売】
りすの「りすりん」と一緒に色々な動作(行動)を学べる絵本です。
2歳くらいー楽しめるのではないでしょうか。
1歳くらいから読み聞かせてもいいかも知れませんね。
小さなお子さんのいる親子の絵本時間にぴったりな1冊に思いました。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子8歳)
【情報提供・絵本ナビ】