- 歯周病なんか怖くない
-
歯学部教授が書いたやさしい歯と歯ぐきの本
阪大リーブル 061
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2017年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784872594423
[BOOKデータベースより]
みんなの毎日を笑顔に!自分の歯を生涯守れたら、どんなに良いかを伝えたい。歯周病をみんなで予防して健康長寿。
第1章 歯と歯ぐきの基礎知識(のぞいてみよう口の中;口の働き;健康な歯と歯ぐき)
第2章 歯周病って何?(ばい菌うようよ口の中;体の調子と歯周病;早く気づこう歯周病;進みゆく歯周病)
第3章 歯周病に気づいたら(歯医者さんに行こう!;いざ検査と治療へ;要介護者にも口腔ケアを)
第4章 死ぬまで自分の歯で食べよう(体質、病気、妊娠と歯周病;悪い習慣なくしましょう;ブラッシングの方法;お口の一生)
第5章 歯医者さんについて教えてください(歯科治療のいま昔;歯学部附属病院の歴史と、そこで行われていること)
歯が抜けるのは老化のせいではありません。歯を失う歯周病を知って、歯と歯茎の健康はセルフケアで守りましょう。長生きして、健康でいられる期間を「健康寿命」といってこれを伸ばす様々な健康法があります。中でも食べることにかかわる口の健康を保つことは、楽しい食事、笑顔の若々しさ、健康寿命を支えます。年代別のケア、原因、診断、治療、予防を歯周病科の歯医者さんがわかりやすく解説します。