この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 沢田研二
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- HOT STUFF ザ・ローリング・ストーンズメモラビリア・コレクション
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年12月発売】
- 1954ー56年のエルヴィスは神がかっていた。
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年10月発売】
- さよなら、ヒット曲
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年10月発売】
- 追憶のハリウッド’60s
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年07月発売】
[BOOKデータベースより]
沢田研二、ピンク・レディー、山口百恵、松田聖子…歌謡曲が輝いていた時代の記録。日本の大衆がもっともゆたかだった昭和後期。阿久悠の「熱」と、松本隆の「風」がつくりだす“うた”の乱気流が、時代を席捲しつくした。なぜあんなにも、彼らの作品は、私たちをとらえてはなさなかったのか。
序章 始まりは、ハッピーエンド
第1章 時の過ぎゆくままに―一九七五年
第2章 セーターとハンカチーフ―一九七六年
第3章 勝手にしやがれ、シンドバッド―一九七七年
第4章 UFO、サウスポー、あるいはキャンディ―一九七八年
第5章 ダンディとセクシャル―一九七九年
第6章 長い休暇―一九八〇年
第7章 スニーカーと指環とパラソルと―一九八一年
終章 時代おくれ