- 教育における身体知研究序説
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2017年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784864131001
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60分でわかる!仕事の心理学超入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- その一言で信用を失うあぶない日本語
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年05月発売】
- 世界と日本の宗教
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- 英文学者がつぶやく 人生を豊かにするかもしれない英語と英国文化の話
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年05月発売】
- 国家資格日本語教員試験 応用試験対策
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
このところさまざまな学問分野で関心が持たれ、研究が進められようとしている「身体知」とは何かという問題設定のもとで、「身体知」研究の広がりと可能性を展望。或る特定の教科(例えば「体育」)を問題にするものではなく、教育についての新たな形での哲学的考察を展開する。
第1章 身体知の構造分析論と運動学習・運動教育の問題
第2章 教育の基盤と「学び」に関わる問題と身体知
第3章 身体知と「知」の変革の問題
第4章 身体運動技法の考古学―身体知研究の一様態
第5章 美術教育の哲学的基礎としてのアート教育―身体知研究の展開
第6章 ドレイファスの人工知能批判と身体教育