ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
角川新書 Kー175
KADOKAWA 川上徹也
連日メディアをにぎわす「コト消費」。だが言葉に踊らされて「コト」だけを売り、売上に結びついていない事例も少なくない。「コト」と「モノ」をきちんと結びつける売り方を多数の実例から紹介する。
第1章 メディアをにぎわす「コト消費」とは?―大型商業施設に見る「コト消費」の現状(見出しに躍る「コト消費」という言葉;80年代からあったコト消費 ほか)第2章 なぜ「宙ガール」は、夜空を見上げるようになったのか?―コトとモノを結びつけるには(光学機器メーカーから「星をみせる会社」に;昼はライブを、夜は星を見てみませんか? ほか)第3章 「世界一美しい眼科」で、飛ぶようにモノが売れる理由―「モノガタリ消費」を生み出すために(世界一美しい「眼科」を知っていますか?;「ハリー・ポッター」の魔法魔術学校のような内装 ほか)第4章 旗を掲げることで「物語の主人公」になる―顧客に選ばれるための「川上コピー」(「お客様は常に正しい」は本当に正しいのか?;「お客様はいつも正しいわけではない」は本当か? ほか)付録 話題の最新ショッピングモール実地検証(地方都市の大型商業施設の「コト消費」;新たな「コト消費」は商業施設から生まれる)
「モノ」より「コト」ってホント?連日メディアをにぎわす「コト消費」という言葉。だが言葉に踊らされて「コト」だけを売り、売上に結びついていない事例も少なくない。また「コト=体験」といった表層的な理解で語られることも多い。「コト」と「モノ」をきちんと結びつけ、「買いたい!」「また来たい!」と思わせる売り方を、多数の実例から紹介する。<目次>第一章 メディアをにぎわす「コト消費」とは? 大型商業施設に見る「コト消費」の現状第二章 なぜ「宙ガール」は、夜空を見上げるようになったのか? コトとモノを結びつけるには 第三章 「世界一美しい眼科」で、飛ぶようにモノが売れる理由 「モノガタリ消費」を生み出すために 第四章 旗を掲げることで「物語の主人公」になる 顧客に選ばれるための「川上コピー」 付録 話題の最新ショッピングモール実地検証
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
連日メディアをにぎわす「コト消費」。だが言葉に踊らされて「コト」だけを売り、売上に結びついていない事例も少なくない。「コト」と「モノ」をきちんと結びつける売り方を多数の実例から紹介する。
第1章 メディアをにぎわす「コト消費」とは?―大型商業施設に見る「コト消費」の現状(見出しに躍る「コト消費」という言葉;80年代からあったコト消費 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 なぜ「宙ガール」は、夜空を見上げるようになったのか?―コトとモノを結びつけるには(光学機器メーカーから「星をみせる会社」に;昼はライブを、夜は星を見てみませんか? ほか)
第3章 「世界一美しい眼科」で、飛ぶようにモノが売れる理由―「モノガタリ消費」を生み出すために(世界一美しい「眼科」を知っていますか?;「ハリー・ポッター」の魔法魔術学校のような内装 ほか)
第4章 旗を掲げることで「物語の主人公」になる―顧客に選ばれるための「川上コピー」(「お客様は常に正しい」は本当に正しいのか?;「お客様はいつも正しいわけではない」は本当か? ほか)
付録 話題の最新ショッピングモール実地検証(地方都市の大型商業施設の「コト消費」;新たな「コト消費」は商業施設から生まれる)
「モノ」より「コト」ってホント?
連日メディアをにぎわす「コト消費」という言葉。
だが言葉に踊らされて「コト」だけを売り、売上に結びついていない事例も少なくない。
また「コト=体験」といった表層的な理解で語られることも多い。
「コト」と「モノ」をきちんと結びつけ、「買いたい!」「また来たい!」と思わせる売り方を、
多数の実例から紹介する。
<目次>
第一章 メディアをにぎわす「コト消費」とは?
大型商業施設に見る「コト消費」の現状
第二章 なぜ「宙ガール」は、夜空を見上げるようになったのか?
コトとモノを結びつけるには
第三章 「世界一美しい眼科」で、飛ぶようにモノが売れる理由
「モノガタリ消費」を生み出すために
第四章 旗を掲げることで「物語の主人公」になる
顧客に選ばれるための「川上コピー」
付録 話題の最新ショッピングモール実地検証