この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハーモニカ入門ゼミ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年07月発売】
- 音大生・音楽家のための脳科学入門講義
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年04月発売】
- ブルース・ハープ入門ゼミ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年07月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年04月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1 入門編(Praatのインストール;はじめに)
[日販商品データベースより]2 初級編(音声分析の初歩―サウンドエディターを使う;音声の編集―かんたんな加工・抽出・調整 ほか)
3 中級編(より精密な音声分析―オブジェクトとクエリーを使う;音声の可視化―ピクチャーウィンドウを使う ほか)
4 上級編(音声分析のカスタマイズ―セッティングの変更;より体系的な音声の再合成―音声の特徴を数値で指定 ほか)
5 付録(スクリプトでよく使うコマンド;スクリプトにおける予約語 ほか)
Praatは、音声学的研究に必要な機能を数多く備えた画期的なフリーのソフトウェアである。しかし、そのメニューやヘルプ、解説文書のほとんどが英語という壁がある。また、反復作業の省力化を目指すと、プログラミングという壁が立ちはだかる。本書は、音声分析を始めようとする人にとって、それらの壁を乗り越える梯子の役割を果たす日本初の解説書である。ぜひ、壁の向こうにある音声学の楽しさと深みを味わってほしい。