この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 縮退の時代の「管理型」都市計画
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年02月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
敗戦後の廃墟と混沌の中、日本一の文化村を目指して杉並区の初代公選区長に就任、政治・行政の旧弊打破に挑み、小地域からの民主主義を掲げた破天荒でユニークな“アナキスト区長”新居格。彼が目指した理想の地方自治とは。区長在任わずか1年、苦闘の記録が復刊。忘れられた文筆家・新居を、地方自治・地方行政、まちづくりの視点から復権を試みた小松隆二氏(慶応大名誉教授)による渾身の書き下ろし小伝と、ユートピアンであった新居の知られざる一面を当事者が綴った大澤正道氏によるエッセイを合わせて収録。
区長日記(区長はスタンプ・マシンなり;文人の眼・官僚の眼;大臣以上の村長さんを ほか)
[日販商品データベースより]覚え書(民主化は小地域からというわたしの持論;政治的蜃気楼;出馬という言葉 ほか)
区長落第記(親愛なる都職支部諸君へ;ユートピアを幻滅すること;区長落第記)
小伝 “地方自治・地方行政の鑑”新居格の生涯と業績―典型的な自由人・アナキスト
エッセイ 新居格と「世界の村」のことなど
?戦後はじめて杉並区民が選んだ区長はアナキスト?
敗戦後の廃墟と混沌の中、日本一の文化村を目指して杉並区の初代公選区長に就任、政治・行政の旧弊打破に挑み、小地域からの民主主義を掲げた破天荒でユニークなアナキスト区長$V居格。彼が目指した理想の地方自治とは。区長在任わずか1年、苦闘の記録が約40年ぶりに待望の復刊。
?地方行政・地方自治の先駆者として
忘れられた文筆家・新居を、地方自治・地方行政、まちづくりの視点からの復権を試みた小松隆二氏(慶応大名誉教授)による渾身の書き下ろし小伝「地方自治・地方行政の鑑$V居格の生涯と業績−典型的な自由人・アナキスト」ほか、ユートピアンであった新居の知られざる一面を当事者が綴った大澤正道氏によるエッセイ「新居格と「世界の村」のことなど」の2編を合わせて収録。