この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 韓国・北朝鮮とどう向き合うか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年10月発売】
- 終戦論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年07月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年10月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年07月発売】
[BOOKデータベースより]
中国・北朝鮮敵視外交から、対話重視と信頼醸成の外交に向かうには?沖縄を軍事の要から平和の要に転化し、東アジア不戦共同体を築くには?緊張高まる東アジア情勢の中、第一線の論者が答える。
中国・北朝鮮“脅威”論を検証する
[日販商品データベースより]第1部 台頭する中国脅威論と東アジアの平和(ベトナム戦争の二一世紀への教訓―知られざる中国の「参戦」と今日的な示唆;「敵」はこうして作られる―尖閣に見る中国脅威論の捏造 ほか)
第2部 切迫する北朝鮮問題と東アジアの平和(安倍政権の対北敵視政策がもたらす悪夢―「朝鮮戦争」から何を学ぶか;米国の対北朝鮮核攻撃計画―ICBM実験に端を発した危機の根本要因とは何か ほか)
第3部 激動する東アジア情勢の中での沖縄(沖縄問題と日本の安全保障;沖縄と「本土」を考える―「基地引き取り」の課題と可能性 ほか)
アジア版NATOではなく東アジア不戦共同体を目指せ―中国・北朝鮮脅威論を超えて
中国・北朝鮮敵視外交から、対話重視と信頼醸成の外交に向かうには? 沖縄を軍事の要から平和の要に転化し、東アジア不戦共同体を築くには? 緊張高まる東アジア情勢の中、第一線の論者が答える。