- 殿様が三人いた村
-
葛飾郡幸谷村と関家の江戸時代
ふるさと文庫 215
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2017年11月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784845502158
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 殿様が三人いた村 増補新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 近世の村と百姓
-
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2021年07月発売】
- 東北の村の近世
-
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2011年12月発売】
- 江戸・明治百姓たちの山争い裁判
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年08月発売】
- 川と海からみた近世
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2022年11月発売】


























[BOOKデータベースより]
下総国葛飾郡幸谷村の関家に伝わる三〇〇〇点の古文書を紐解き、村人たちの江戸時代の姿を描く、かけがえのない地域の歴史。
第1章 江戸時代の村と百姓
第2章 幸谷村には殿様が三人いた
第3章 村掟の世界
第4章 村の仕組みと村人の暮らし
第5章 お寺と神社
第6章 水をめぐる共同と対立
第7章 災害とのたたかい
第8章 百姓と領主
第9章 村を越えた結びつき
第10章 現代とは違う江戸時代の土地所有