- 保科正之
-
人物叢書(新装版)
吉川弘文館
小池進
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2017年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784642052832

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
徳川忠長
-
小池進
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年07月発売】
-
江戸の高利貸
-
北原進
価格:924円(本体840円+税)
【2017年07月発売】
-
江戸の高利貸
-
北原進
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2008年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
江戸前期の会津藩主。2代将軍徳川秀忠の実子でありながら認知されず、高遠城主保科正光に養育される。保科家を相続の後、兄家光に取立てられ、幼将軍家綱の後見として幕府支配体制を安定させ、秩序化へと導いた。会津藩主としても家訓十五条を遺すなど、幕末にまで影響を与えた。神道家および儒学者としての側面にも触れ、62年の生涯に迫る。
誕生
[日販商品データベースより]高遠城主保科正光の養育
保科家相続
最上山形への入封
陸奥会津への入封
徳川家綱の誕生と家光の死
将軍後見時代
「大老」への道
家綱政治の展開と「大老」正之
晩年と家訓十五条
正之の死とその周辺
江戸前期の会津藩主。二代将軍徳川秀忠の実子でありながら認知されず、高遠城主保科正光に養育される。保科家を相続の後、兄家光に取立てられ、幼将軍家綱の後見として幕府支配体制を安定させ秩序化へと導いた。会津藩主としても家訓十五条を遺すなど、幕末にまで影響を与えた。神道家および儒学者としての側面にも触れ、六十二年の生涯に迫る。