- 哲学のプラグマティズム的転回
-
THE PRAGMATIC TURN
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2017年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000240574
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教養としての西洋哲学・思想
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
- ドイツ哲学入門
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年11月発売】
- 導きとしてのユダヤ哲学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2013年09月発売】
- 教養のヘーゲル『法の哲学』
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年11月発売】
- レヴィナス
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「言語論的転回」によって大きく変容した現代の哲学は、さらに、二〇世紀の終わりに「プラグマティズム的転回」を遂げた。哲学そのものの捉え方の変化は、忘れられたかにみえた古典的著作に再び光をあて、哲学に新たな進展をもたらした。多くの著作によって同時代の哲学動向を見わたしてきた著者が、パース、ジェイムズ、デューイから、ハーバマスやブランダムまで、百年にわたる現代哲学の大きな潮流を描き出す。
第1章 パースのデカルト主義批判
第2章 ジェイムズのプラグマティックな多元主義と倫理的帰結
第3章 デューイの根源的民主主義のヴィジョン
第4章 ヘーゲルとプラグマティズム
第5章 プラグマティズム・客観性・真理
第6章 経験が意味するもの―言語論的転回のあとで
第7章 ヒラリー・パットナム―事実と価値の絡み合い
第8章 ユルゲン・ハーバマスのカント的プラグマティズム
第9章 リチャード・ローティのディープ・ヒューマニズム