[BOOKデータベースより]
むかしむかし、ある国に、それはそれは美しく、ちいさなちいさなちいさなおひめさまがいました。どれくらいちいさかったかというと…“だれも見たことがない”ほど美しいおひめさま、とのうわさをききつけ、けっこんしたいとやってきた王子さま。「小さすぎるから」と、ことわられても、ひるみません。さて、その結末は…。
[日販商品データベースより]昔ある国にとても美しくて小さなお姫さまがいました。でもあまりにも小さく、だれにも見えないほど小さかったのです。あるとき、となりの国の王子が「だれも見たことがない」ほど美しいお姫さまの噂を聞きつけ、結婚したいとやってきました。しかし、王さまはまだ小さすぎるからと断りますが…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マーシカちゃん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年10月発売】
- ねっこばあのおくりもの
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年07月発売】
- ちょっとおんぶ
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2017年05月発売】
- えほんはりねずみのルーチカ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年06月発売】
- ちいさなジーコ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年06月発売】
むかしむかし、とある国に、ちいさなお姫さまがひとり、おられました。金色の長い髪と、すみれ色のひとみの、それはそれは美しいお姫さまでしたが、あまりにも小さすぎるせいで、だれの目にも見えないのです。鼻息で吹き飛ばしてしまうかもしれない! それとも、知らずにふんづけてしまうかもしれない!そのうちにだれもお姫様の世話をしなくなり、お城の掃除もしなくなりました。となりの国のお姫さまは、だれも見たことがないくらい美しいらしい。ある日、そんなうわさを聞きつけた隣国の王子さまが、兵隊たちを連れて馬を走らせました。小さなお姫さまに、結婚を申し込もうというのです――お姫さまのお世話にとまどう家来たちや、親バカな王さま。そして、お姫さまとそのお城のことを、本当にはなにも知らないままに求婚へ赴いた王子さま。お姫さまの、ただ「小さい」という個性にふりまわされる彼らのドタバタがユーモラスな一冊です。ちんまりとしていて、屈託無く笑う小さなお姫さまの、なんとかわいらしいことでしょう。でも、その姿は拡大鏡を使わないと目には見えないほど。物語がはじまってすぐ、侍女たちが小さなお姫さまの髪をとき、着替えさせようと苦心する場面があります。むずかしい顔で拡大鏡をのぞき、ピンセットで櫛をつまんだ侍女。その視線の先にお姫さまがいるのですが――ほんとにちっっっちゃい!!かの有名なおやゆび姫さえ巨体に思える小ささ。そんなお姫さまなので、作中ではいつも、ささやかに装飾された美しい拡大鏡がよりそい、その姿を読者に示しています。おもしろおかしい話でありながら、そうしたどこか象徴的な演出と、解釈に幅のある結末も手伝って、物語全体が詩的な味わいに富んでいます。さて、王子さまははたして、小さすぎるお姫さまの心をつかむことができるのでしょうか?イソップにもアンデルセンにもいなかった、あたらしいお姫さまの童話!
(小説家 堀井拓馬)
9歳長女に読みました。おひめさまが大好きなので選んだ絵本です。「ちいさなちいさなちいさなおひめさま」と書いてありますが、予想以上に小さかったです(笑)でも、とっても可愛い。
そのおひめさまの元に王子様が結婚を申し込みにやってくるのですが、おひめさまが、大変なことに。どうなったかは絵本を読んでみてくださいね。女の子がとっても大好きな絵本だと思います。(きーちゃんママさん 30代・石川県 女の子9歳、女の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】