大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
佐藤優の集中講義民族問題

文春新書 1142

文藝春秋
佐藤優 

価格
913円(本体830円+税)
発行年月
2017年10月
判型
新書
ISBN
9784166611423

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

今も世界のあちこちで民族問題の炎が噴出し続けている!テロの国際的拡散、移民・難民の増大、労働者間の国際競争、トランプ後のアメリカで台頭する白人至上主義、中東からの入国規制―。“民族オンチ”の日本人だからこそ知っておくべき、民族問題の現実と基礎理論がこの一冊に!

第1講 なぜ日本人は民族問題がわからないのか
第2講 民族問題の専門家スターリン
第3講 「民族」は作られるか―アンダーソン『想像の共同体』批判
第4講 ゲルナー『民族とナショナリズム』の核心
第5講 民族理論でウクライナ問題を読み解く
第6講 民族理論で沖縄問題を読み解く―アントニー・スミス「エトニー」概念から考える

[日販商品データベースより]

民族と国家は現代日本人の必須科目だ!



国際的テロ、増大する移民・難民、それに反発する差別主義的な運動――。現代の世界においても「民族」はマグマのように人々を衝き動かし続けている。しかし、日本人は世界的に見ても「民族問題」に鈍感だ。何故か? それは日本人が「大民族」だからだ。

アンダーソン『想像の共同体』、ゲルナー『民族とナショナリズム』、アントニー・スミス『ネイションとエスニシティ』など民族理論の基本図書を読み解きながら、現実に起きている民族危機に鋭く迫る。明解な理論解説と、現場の知を融合した、著者ならではの民族問題入門。さらに深く学びたい人には、厳選された推薦図書も。わかりやすく、生々しい集中講義で、一気に現代社会の最深部が学べる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ絵画

意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ絵画

佐藤晃子  伊野孝行 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2024年05月発売】

リサーチ・クエスチョンとは何か?

リサーチ・クエスチョンとは何か?

佐藤郁哉 

価格:1,056円(本体960円+税)

【2024年11月発売】

「孫子の兵法」思考術

「孫子の兵法」思考術

佐藤優 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2025年05月発売】

哲学入門 淡野安太郎 『哲学思想史』をテキストとして

哲学入門 淡野安太郎 『哲学思想史』をテキストとして

佐藤優 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2025年02月発売】

いまと未来を読み解く! 新 地政学入門

いまと未来を読み解く! 新 地政学入門

佐藤優 

価格:1,590円(本体1,445円+税)

【2025年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント