この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 作って楽しむ四季ごはん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年08月発売】
- 四季を味わう 私の「木の実」料理
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年06月発売】
- 旬の彩り、和のごはん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年03月発売】
- 横山タカ子のお漬けもの
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年05月発売】
- 私の梅仕事
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
信州の料理研究家が日々の暮らしを綴る初のエッセイ集。旧暦とともに日々を愉しみ、健気に応えてくれる信州の自然を慈しむ。楽しいことばかりじゃないからこそ、楽しいことがうれしい。「趣味、暮らし」。そう語る著者が四季折々に書き留めた、4年分の記録。味わい豊かな季節の最新レシピ60品も紹介。
春(立春―2月4日頃・旧暦1月頃;雨水―2月19日頃・旧暦1月頃 ほか)
[日販商品データベースより]夏(立夏―5月5日頃・旧暦4月頃;小満―5月21日頃・旧暦4月頃 ほか)
秋(立秋―8月7日頃・旧暦7月頃;処暑―8月23日頃・旧暦7月頃 ほか)
冬(立冬―11月7日頃・旧暦10月頃;小雪―11月22日頃・旧暦10月頃 ほか)
信州の郷土食と身近な素材を生かす料理研究家の著者による初のエッセイ集。旧暦に合わせた暮らしの中で、春夏秋冬、二十四節気の移り変わりを追いながら、大切にする四季折々の「しつらい」、身の回りの品々を生かす手作りの楽しさ、わたしだけの「逸品」の数々を紹介。日々の家事や料理研究の中で感じるささやかな発見、出会いの喜びを綴る。旬の食材や保存食を余すところなく生かす知恵、季節の最新レシピ60点も紹介。