- 似ている動物「見分け方」事典
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2017年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784860645007
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 禁断の進化史
-
価格:1,023円(本体930円+税)
【2022年12月発売】
- 獣医さんだけが知っている動物園のヒミツ人気者のホンネ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年02月発売】
- どうぶつと獣医さんの本当にあった笑える物語
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年07月発売】
- 残酷な進化論
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
そっくりな動物の違い、いくつ知っていますか?空飛ぶ座布団・ムササビ!風に舞うハンカチ・モモンガ!誰かに話したくなる動物80種!
第1章 陸の生き物(ヤギとヒツジ;ハムスターとモルモット;ムササビとモモンガ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 海や水辺の生き物(スナメリとシロイルカ;イルカとサメ;ジュゴンとマナティー ほか)
第3章 虫(カブトムシとクワガタムシ;アブとハチ;バッタとコオロギ ほか)
タヌキとアライグマ、ムササビとモモンガ、ヤギとヒツジ、ダチョウとエミュー、イルカとサメ、ダンゴムシとワラジムシ……。
世の中には、見た目がとても似ている動物たちがいます。
これらの違い、わかりますか?
「もちろん、わかる!」という方は多いと思います。
では、どこがどのように違うか説明できますか?
本書は、哺乳類や鳥類、爬虫類、魚類、昆虫といった動物たちのなかから、見た目が似ているものを選び、それらの違いを、イラスト満載のチャートと、わかりやすい文章で解説します。
第1章は哺乳類と鳥類、第2章は水のなかで暮らす動物たち、第3章は昆虫を中心とした節足動物をとりあげます。
身近な動物から、動物園や水族館の人気者まで、外見の特徴や行動の特性などから、似ている動物の見分け方を紹介します。
動物の生態や進化がわかる、家族みんなで楽しめる一冊です。