- かしこい子が育つ耳の体操
-
脳と感覚を鍛えるCDつき
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
小松正史- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2017年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784636941845
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東大生のジレンマ
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年06月発売】
- 発達が気になる子のイヤートレーニング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年08月発売】
- 発達障害の子どもを伸ばすビジョントレーニング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年04月発売】
- 2020年以降の高等教育政策を考える
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年09月発売】
- 希望 未来に活かす私の経験
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、耳のチャンネルを変えるためのさまざまな方法を掲載しています。耳のチャンネルを変えると、聞こえてくる音の世界がまったく変わります。すると、普段使われない「前意識」と「無意識」が効果的に使われ、脳の使い方を変えることができるようになるでしょう。いままで聞こえなかった音や、気づかなかったことに気づくようになり、きっと新しい世界が広がります。
1 音を鳴らしてみよう
[日販商品データベースより]2 外のひびきを聞いてみる
3 身体の中の音を聞いてみる
4 今ない音を思い出す
5 外の音を意識する
6 応用編―もっと音感覚を磨く
7 聴覚の機能を取り戻す
31の耳の体操で、脳と感覚を鍛えよう!誰でもできる耳の体操で、普段使わない「無意識」や「前意識」が使われて、音感覚と脳がグーンと鍛えられます。簡単に取り組めて、親子でもひとりでも、楽しくできる31の音遊び(耳の体操)を紹介!音感覚を育てる付録CD付き。●音が消える瞬間を聞こう●音を絵にしてみよう●自分の声の響きを想像しよう●夢の中の音を聞こう●遠い音、近い音を聞こう●サウンドマップを作ろう ほか