この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入門SDGs
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年11月発売】
- 観察の力
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年03月発売】
- 異文化対話論入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年10月発売】
- 文化冷戦の時代
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年02月発売】
- アウグスティヌス 古くて新しい物語
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
異文化コミュニケーション研究の基礎理論をわかりやすく解説しています。異文化摩擦の事例(クリティカル・インシデント)も数多く紹介し、理論と実践の両面から“多文化共生”が学べます。
異文化コミュニケーションとは
[日販商品データベースより]異文化コミュニケーションの基礎要因
異文化コミュニケーションのための方法論
問題となる異文化コミュニケーション
比較する
言語コミュニケーション
非言語コミュニケーション
異文化ビジネス・コミュニケーション(1)交渉
異文化ビジネス・コミュニケーション(2)駐在・契約
異文化ビジネス研修
アジア第一主義としての禅コミュニケーション
言語コミュニケーションとしての通訳・翻訳
★基礎理論と豊富な実例から多文化共生を学ぶ
研究のための基本図書や専門書を数多く紹介し、異文化コミュニケーションの基礎理論やキーワードについて解説します。
改訂版では、日米間だけではなく多様な地域性を意識し、さまざまな地域における実体験から取材・収集した異文化摩擦によるすれ違いエピソード(クリティカル・インシデント)の事例を大幅に増やしました。
留学や異文化間ビジネスの研修用テキスト・資料集としてもお使いいただけます。