この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育に使えるなぞなぞ&ことばあそび 新装版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- 吃音のグループ学習実践ガイド
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年07月発売】
- 静かだったら、学校と同じじゃん
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年08月発売】
- FANがつくるやまびこ幼稚園
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- 自分で考えて動ける子になるモンテッソーリの育て方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 新たなメディアを作る―文化、記号論、デジタルリテラシー/リオラシー(Lit/oracy)
第2章 デジタル・フリーズフレーム―スチル写真の比喩性と社会的なものとしての技術
第3章 デジタル・ネイティブが「サイコ」を復活させる
第4章 デジタル・インスクリプションと新たな視覚記号論―小学生が作るアニメーション
第5章 バイリンガルな生徒たちの動画を使った自己表現―詩、パフォーマンス、動画
第6章 ポッター・リテラシー―文学、映画、ゲームとクロス・メディア・リテラシー
第7章 コンピュータ・ゲームで「書く」物語―ゲーム・リテラシーと古くて新しい物語
第8章 マシニマ、「セカンドライフ」にみるアニメーション教育の新たなかたち