- しっかり見わけ観察を楽しむきのこ図鑑
-
ナツメ社
中島淳志 吹春俊光 大作晃一
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2017年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784816363030

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
ときめく薔薇図鑑
-
元木はるみ
大作晃一
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年09月発売】
-
野ばらハンドブック
-
御巫由紀
大作晃一
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
野外で使えるきのこ図鑑の決定版!身の周りから山野まで、よく見られる代表的なきのこ309種を掲載。しっかり見わけるためのポイントはもちろん、手ざわりやにおいなどの五感を使った観察や、ふしぎで面白いエピソードを豊富に紹介。膨大な文献収集と、その解析をもとにしたデータも満載。
担子菌類(ヒラタケのなかま「ハラタケ目ヒラタケ科」;シメジのなかま「ハラタケ目シメジ科」など;キシメジのなかま「ハラタケ目キシメジ科」など;イッポンシメジのなかま「ハラタケ目イッポンシメジ科」;ハラタケのなかま「ハラタケ目ハラタケ科」;ナヨタケのなかま「ハラタケ目ナヨタケ科」など ほか)
[日販商品データベースより]子嚢菌類(冬虫夏草のなかま「ボタンタケ目」など;アミガサタケのなかま「チャワンタケ目」)
ハンディ図鑑では圧倒的な340以上のきのこを掲載! 見た目からきのこを探せる「直感インデックス」や原寸大の識別用写真、発生場所・毒の有無のアイコン表示など、見分けやすさ・探しやすさにもこだわりました。若手きのこ研究者・中島氏が収集した豊富なデータと、マニアックな解説も見どころの一つ。初心者からきのこ好きまで、幅広い読者が楽しめる一冊です。