- ゲノム解析は「私」の世界をどう変えるのか?
-
生命科学のテクノロジーによって生まれうる未来
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2017年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784799321676
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ガイドツアー複雑系の世界
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2011年12月発売】
- シリーズ・遺伝子から探る生物進化 6
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年06月発売】
- シリーズ・遺伝子から探る生物進化 2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年02月発売】
- シリーズ・遺伝子から探る生物進化 1
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
生命科学で今何が起きているか?寿命がわかる?体型は遺伝子で決まっている?個人情報は大丈夫?遺伝子操作につながるの?もう、そんなの知らないでは済まされない!
1 テクノロジーが生物学を変えた(100歳の男性が父親になる日;未来のがんチェックはトイレで ほか)
2 ゲノム解析はデータ収集から始まる(生命の法則性とは「生命現象の再現・予測・変化」;法則性の解明にはデータが必要 ほか)
3 「私」のすべてがデータ化されていく(ゲノム解析は当たり前のテクノロジーになった;アメリカ100万人、イギリス10万人、アジア10万人 ほか)
4 生命科学のテクノロジーが「私」の理解を超えるとき(「遺伝子検査」ではなく「ゲノム解析サービス」;遺伝子決定論という誤解 ほか)
5 生命科学の「流れ」を知れば「私」の世界と未来が見える(テクノロジーは幸せになるためのツール;議論を呼ぶテクノロジーこそ社会を変える ほか)