[BOOKデータベースより]
世界15カ国で翻訳のベストセラー!子供から大人まで楽しめる、待望の美術入門書。
どうして、わからないことだらけなんだろう?
目も鼻もない棒みたいな人の絵が、なんでアートなの?
彫刻には、ブサイクなやつもあるの?
フレームに入っていない絵もあるの?
どうして、ぜんぜん立体的じゃないの?
アートって、どうしてはだかの人だらけなの?
どうしたの!?なにがあったの?
この人たち、いったいだれ?
こんなにたくさんのくだもの、どうするつもり?
どうして風景を描くの?〔ほか〕
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英国のコミュニティ・アートとアーツカウンシル
- 
										
										価格:3,850円(本体3,500円+税) 【2023年04月発売】 
- イタリア美術
- 
										
										価格:1,320円(本体1,200円+税) 【2012年09月発売】 
- 『アラビアン・ナイト』の国の美術史 増補版
- 
										
										価格:2,090円(本体1,900円+税) 【2011年11月発売】 
- 近世画譜と中国絵画
- 
										
										価格:2,530円(本体2,300円+税) 【2018年12月発売】 
- へんちくりん江戸挿絵本
- 
										
										価格:946円(本体860円+税) 【2019年02月発売】 


































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
「美術」や「アート」について子供に聞かれても、正直親の私は答えられる自信がないので、こういう子供が素朴に疑問に思うことが載っている絵本は重宝すると思いました。
確かにと思う疑問。
大人にも勉強になる1冊ですね。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】