- 自治体が原告となる訴訟の手引き 福祉教育債権編
-
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2017年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784817844156
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白いほど理解できる行政法 第4版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年09月発売】
- 自治体が原告となる訴訟の手引き 財産管理・契約編
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年02月発売】
- 自治体法務検定問題集 平成30年度版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年12月発売】
- 自治体法的トラブル解決のポイント
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年07月発売】
- 自治体訴訟事件事例ハンドブック 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 生活保護費返還金等
[日販商品データベースより]第2章 国民健康保険に関する請求権
第3章 事業者に対する介護報酬返還請求
第4章 老人福祉施設利用に伴う費用
第5章 指定障害福祉サービス事業者に対する過払金返還請求
第6章 保育料、延長保育料等
第7章 私立保育所に対する委託費の返還請求
第8章 学童保育クラブの利用料
第9章 奨学金
第10章 学校給食費関係
"訴状作成の要点がわかる!実務に即した実践的な手引き自治体の法務担当や関係課、弁護士や司法書士などあらゆる関係者にとっての必備書!●自治体担当者が自ら訴状を作成できるよう、訴状記載例と訴状作成上の注意点を掲載。福祉・教育分野において発生する債権について、法的問題をわかりやすく解説。【本書の流れ】1,債権の管理,徴収が問題となる設例とそれに対する解答↓2,自治体担当者(又は訴訟代理人)が訴訟を提起する場合に参考となる訴状記載例を掲載↓3,債権の性質・消滅時効,自治体がとるべき手続,制度の概要(適宜)について解説↓4,設例から漏れた実務上の問題点,類似事例などについても端的に解説"