この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 企業をしらべれば人生が変わる!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年09月発売】
[BOOKデータベースより]
無印良品、大戸屋、セコム、公文…“低生産性”ニッポンのサービス業で、日本発のイノベーションが生まれ、世界でウケた理由。
総論 日本発サービスイノベーションの海外展開
[日販商品データベースより]第1部 事例編 先進企業はこうして売っている(良品計画―コンセプト、商品、店舗の一体展開;大戸屋―店内調理の海外展開;セコム―「日本発の仕事観」浸透による成功;公文教育研究会―共感でつながる海外展開)
第2部 論理編 世界にひろげるための成功の鍵(日本発コンセプトのパワーと具現化;社会インフラを超えるビジネスシステム設計;「理念の伝道師」主導の現地経営;相互作用が生まれる「場」の輸出)
無印良品、大戸屋、セコム、公文…
“低生産性”ニッポンのサービス業が
日本発のイノベーションをおこし
世界でウケた理由
日本の産業の海外展開といえば、製造業が中心だった。
しかし、時代は変わった。製造業のみならず、サービス産業でも日本企業が世界にひろがってきているのである。
最近の日本のサービス産業の世界的ひろがりは過去のパターンと大きく違う。
それは、日本人および日本企業が海外で必要とするサービス需要を求めての海外進出ではなく、現地市場での現地需要を獲得するための海外進出だという点である。
日本のサービス業の国際的ポテンシャルを探る1冊。