- 経済学講義
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2017年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480069856
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゼミナール経済政策入門
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2006年03月発売】
- 経済ってこうなってるんだ教室
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年05月発売】
- マクロ経済学をつかむ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年12月発売】
[BOOKデータベースより]
経済学はビジネスや生活、あらゆる局面に応用可能な学問です。その一方で、わかりづらい学問でもあります。「何にでも応用できる」ために、「何に使えるのかがわからない」のです。本書は、初学者が経済学を学ぶにあたって必要な基礎知識をざっくりと解説しています。ミクロ経済学、マクロ経済学、計量経済学の主要三分野を一望し、その要点を一挙に学べるガイドブックです。
第1部 ミクロ経済学(競争市場の需要と供給―自由主義経済の効率性を証明する;独占と市場の失敗―経済政策が必要な場所を見つけよう;新しいミクロ経済理論―人間行動のリアルを考えるために)
第2部 マクロ経済学(マクロ経済の数字―計器なくして飛行機は操縦できない;世界大恐慌から脱出するための経済学;失業とインフレーション―経済学の二大目標に「折り合い」をつける)
第3部 計量経済学(統計的思考の基礎―「ふつう」って何ですか;回帰分析―経済理論の賛否を確かめるための経済学)