この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お布施のからくり
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年05月発売】
- イノベーションの科学
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年11月発売】
- 室町ワンダーランド あなたの知らない「もうひとつの日本」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- イノベーション
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2022年09月発売】
- できるWindows 11パーフェクトブック困った!&便利ワザ大全 2023年 改訂2版
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
仏教は因果の理論をどのように体系化したのか―古代インドの宗教家たちは、業報輪廻の世界を苦しみと捉え、それを終極させ解脱する方法を探究した。本書は、仏陀直説と伝わる初期経典(阿含・ニカーヤ)から、かつて北西インドを席巻した説一切有部と、スリランカを中心に今も栄える上座部の教理書までを考察の対象とし、仏教が業報輪廻の世界をいかに認識・分析し教理化していったかを浮き彫りにする。
序論
[日販商品データベースより]第1部 表の構造(行為の構造1)(上座部における表の構造;説一切有部における表の構造)
第2部 無表の構造(行為の構造2)(無表研究の総括と展望;静慮律儀と無漏律儀の構造 ほか)
第3部 業界の理論(上座部における相続転変差別;説一切有部における与果と得)
第4部 修道論における業滅と造業(不定業と既有業;上座部修道論における業滅 ほか)
第5部 業論と聖典解釈(上座部におけるアングリマーラ;説一切有部におけるアングリマーラ ほか)
結論
壮麗・精緻なる理論体系!
あらゆる事象を分析し尽くした「阿毘達磨」は二千年以上もの間、仏教文化圏の人々の思考・行動に絶大な影響を及ぼし続けた。その最重要テーマの一つ〈業理論〉の全貌を厖大な南北両伝資料の精査を通して解明する。
「阿毘達磨」理解への新たなアプローチ!
仏教は因果の理論をどのように体系化したのか――古代インドの宗教家たちは、業報輪廻の世界を苦しみと捉え、それを終極させ解脱する方法を探究した。本書は、仏陀直説と伝わる初期経典(阿含・ニカーヤ)から、かつて北西インドを席巻した説一切有部と、スリランカを中心に今も栄える上座部の教理書までを考察の対象とし、仏教が業報輪廻の世界をいかに認識・分析し教理化していったかを浮き彫りにする。