[BOOKデータベースより]
UCLAのMindfulnessを日本語と英語で読む。
第1章 マインドフルネス(マインドフルネスとは?;沈黙の力 ほか)
第2章 マインドフルネスの世界(IT技術者のマインドフルネス;「さとり」 ほか)
第3章 マインドフルネス実践(呼吸;静的なメディテーション ほか)
第4章 マインドフルネスと科学―UCLAスタッフとの対談(UCLA MARCの活動;知恵とマインドフルネス ほか)
第5章 Dianaによるガイドつきメディテーション(呼吸のメディテーション;呼吸、音、からだのメディテーション ほか)
マインドフルネスの科学と実践!
東洋の禅思想を礎とし,米国で爆発的な広がりを見せる「マインドフルネス」.本書は,UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)での取り組みに触れて感銘を受け,自らも普及活動を支援する米国在住のコンピュータ科学者が,日英対訳でその体験と実践方法をつづる異色のマインドフルネス本である.UCLAの指導法も特別掲載!!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 因果推論の科学
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2022年09月発売】
- みんなが手話で話した島
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2022年10月発売】
- 違和感にもほどがある!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 法学部生のためのキャリアエデュケーション
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
- PythonプログラミングABC
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年09月発売】