- アニメーターの社会学
-
職業規範と労働問題
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2017年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784903866413
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私たちにはわかってる。アニメーションが世界で最も重要だって
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年11月発売】
- 仙人の桃
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年02月発売】


























[BOOKデータベースより]
日本のアニメ産業を支えるアニメーターの労働実態は過酷であることが知られるが、なぜ彼らはそうした労働を受容するのか。アニメーターへのインタビューの社会学的分析から、彼らがふさわしいと見なすあり方は既存の独創性を発揮する「クリエーター」ではなく、工程を遵守する「職人」であり、その「職人」としての実力観から一見過酷な労働の受容が可能になっていること、それでもなお不合理とみなされる事態があることを明らかにした。
序章 本書の問題設定と構成
第1章 アニメーターという対象
第2章 働きすぎという現象の捉え方
第3章 データと方法―規範の記述とエスノメソドロジー
第4章 アニメーターの仕事についてのエスノグラフィックな前提
第5章 アニメーターの仕事を形作る二つの職業規範
第6章 規範の利用と独創性の発揮
第7章 規範の利用と労働条件の受容
第8章 アニメーターにとっての労働問題
終章 本研究の意義と課題