- ルソーエミール
-
自分のために生き、みんなのために生きる
NHK「100分de名著」ブックス
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2017年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784140817193
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カント純粋理性批判
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年08月発売】
- サルトル「特異的普遍」の哲学
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2024年02月発売】
- はじめての哲学史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1998年06月発売】
- ヘーゲル『精神現象学』
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年12月発売】
- 超解読!はじめてのヘーゲル『精神現象学』
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2010年05月発売】
[BOOKデータベースより]
少年の成長過程を通して語られる教育論『エミール』は、民主主義社会を担う、自立した人間のあり方を問う人間論でもあった。真に「自由」な人間を育てるために必要なこととは何か?どんな教育を施せば、“自分のため”と“みんなのため”を両立させうる人間が育つのか?哲学と教育の融合をライフワークに掲げる実践的哲学者が、稀代の思想家ルソーの提示した課題を解きほぐす。
はじめに 真に自由な人間を育てるために
第1章 「自然」は教育の原点である
第2章 「好奇心」と「有用性」が人を育てる
第3章 「あわれみ」が社会の基盤になる
第4章 理想社会のプログラム
ブックス特別章 自由に生きられるための条件を考える
読書案内
ルソー略年譜