この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1話3分 7日でシン常識人 オモシロ日本史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 歴史の逆流
-
価格:935円(本体850円+税)
【2022年12月発売】
- メディアと若者文化
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年10月発売】
- ようこそ!富士山測候所へ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年10月発売】
- 「教授」と呼ばれた男
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 序
[日販商品データベースより]第2章 子どもの身体をめぐる論争
第3章 カリキュラムを身体化すること
第4章 リスクと身体
第5章 規律としての身体
第6章 自然の象徴としての身体
第7章 異なった文脈における身体
子どもの身体の扱いに着目し、日本とニュージーランドの幼児教育が無意識に前提とする文化的価値観を解明。両国でのフィールド調査結果をフーコーらの身体論から読み解く。