この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学・地理教育巡検の創造
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年12月発売】
- 平和学と歴史学
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2020年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年12月発売】
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
生物進化の考え方は、祖先から継承されてきた文化進化にもつかえる。歴史科学構築の基盤を提供する研究成果。
第1章 現代的な文化進化の理論
[日販商品データベースより]第2章 遠賀川式土器の楕円フーリエ解析
第3章 幾何学的形態測定学による前方後円墳の墳丘形態の定量的解析
第4章 戦争と人類進化―受傷人骨の視点から
第5章 考古学は進化学から何を学んだか
補遺 幾何学的形態測定学とRを使った解析例
文化進化というアプローチは当然に生物進化のアナロジーである。文化の継承とその過程での変異の蓄積という進化的な視点が役に立つのだ。そして考古学という営みもまた、文化進化の対象である。日本考古学が有する膨大なデータを様々な角度から考察し、数理的手法を用いてデータに基づく文化の歴史科学を構築するための基盤を提供する。