- 惑星のきほん
-
宇宙人は見つかる?太陽系の星たちから探る宇宙のふしぎ
ゆかいなイラストですっきりわかる
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2017年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784416617526
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宇宙を解き明かす9つの数
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年12月発売】
- この世で一番わかりやすい宇宙Q&A
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 宇宙を創るダークマター
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年06月発売】
- 僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
惑星とは、太陽のように自ら光を放つ天体の周りを回る球状の星のこと。私たちの住む地球も、そんな「惑星」の一つです。なぜ「惑う星」と書くのか?今、話題のハビタブルゾーンとは?文字で書くとむずかしそうなこれらの疑問を、かわいいイラストとわかりやすい文章でやさしく解説します。知れば知るほど夜空を見上げたくなる、宇宙が好きになる。本書は、子どもから大人まで楽しめる惑星の新しい入門書です。
1 惑星ってどんな星?(太陽系の星ぼし;惑星とは?1 太陽の周りを回る星 ほか)
[日販商品データベースより]2 内惑星と地球(1日が1年よりも長い水星;水星を見られたら自慢できる!? ほか)
3 外惑星(赤く輝く火星;火星観光ツアーに出かけよう ほか)
4 準惑星と小惑星(準惑星ってどんな星?;冥王星の意外な素顔 ほか)
5 太陽系と太陽系外惑星(太陽系の外にもたくさんの惑星が存在する;太陽系外惑星に生命が存在する可能性は? ほか)
惑星とは、太陽のように自ら光を放つ天体の
周りを回る球状の星のこと。
私たちの住む地球も、
そんな「惑星」の一つです。
なぜ「惑う星」と書くのか?
今、話題のハビタブルゾーンとは?
文字で書くとむずかしそうなこれらの疑問を、
かわいいイラストとわかりやすい文章で
やさしく解説します。
知れば知るほど夜空を見上げたくなる、
宇宙が好きになる。
本書は、子どもから大人まで楽しめる
惑星の新しい入門書です。
■目次
Chapter1 惑星ってどんな星?
Chapter2 内惑星と地球
Chapter3 外惑星
Chapter4 準惑星と小惑星
Chapter5 太陽系と太陽系外惑星