この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 不適切な関わりを予防する教室「安全基地」化計画
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年08月発売】
- 人的環境のユニバーサルデザイン
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年11月発売】
- 教室マルトリートメント
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年04月発売】
- 気になる子の体育つまずき解決BOOK
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年08月発売】
- 一人一人違う子どもたちに「伝わる」学級づくりを本気で考える
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
体育授業のソーシャルスキルのつまずき54場面+つまずきの解決に向けた応援プラン109。著者の実践から厳選!
1章 体育で育てたいソーシャルスキル
[日販商品データベースより]2章 ソーシャルスキルのつまずき場面54+応援プラン109(「話し合い」場面でのつまずき;「話す・伝える」場面でのつまずき;「聞く・理解する」場面でのつまずき;「学び合い」場面でのつまずき1 相手の気持ちを理解する;「学び合い」場面でのつまずき2 力を調節する;「学び合い」場面でのつまずき2 自分の気持ちをコントロールする;「ルールを守る」場面でのつまずき;「待つ」場面でのつまずき;「並ぶ」場面でのつまずき;その他(運動が苦手なことが原因のつまずき))
3章 知っておきたいSSTの基礎知識
「自分の意見に固執する、仲間にきつい言葉をかける、ルールを守らない」など、通常学級の体育で気になるソーシャルスキルのつまずき54事例に、著者が実践している解決プランを厳選紹介!ソーシャルスキルに着目したよりよい授業実践を学級づくりに生かす