- 私たちは戦争を許さない
-
安保法制の憲法違反を訴える
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2017年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000612111
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「家族がハンセン病だった」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年05月発売】
- 公道〜尊厳と公正を求める〜
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年04月発売】
- 楽々理解ハンセン病 新版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2005年08月発売】
- 戦争なんか大きらい!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
戦争経験者、ジャーナリスト、弁護士、元自衛官、宗教者、母として。安倍政権が強行に成立させた安保法制の憲法違反を訴えて、一〇代から九〇代まで、さまざまな立場の、多くの市民が立ち上がっている。自らの戦争体験、あるいは職業経験・信条、知見から発せられる、安保法制に対するさまざまな批判の声を集めた、闘いの記録。
第1章 安保法制 いま何が起きているのか(戦争犯罪への加担「知る権利」が危機に(戦場ジャーナリスト・志葉玲);中東からの信頼を破壊(パレスチナの子どもの里親運動・岡本達思) ほか)
第2章 戦争体験と平和への祈り(孤児の苦しみ繰り返すな(戦争体験者・金田マリ子);東京大空襲の記憶(戦争体験者・河合節子) ほか)
第3章 脅かされる平和と市民生活(若者も感じる現実的不安(高校生・荒尾歩);原発が攻撃されたら(元原発技術者・小倉志郎) ほか)
第4章 私たちは訴え続ける(立憲主義を守りたい(福祉施設職員・菱山南帆子);「慰安婦」抹殺を許さない(元NHKディレクター・池田恵理子) ほか)