この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジュアル「生きる技術」図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
- みんなが知りたい!進化する「道具とくらし」 図解でわかるモノと生活のうつりかわり
-
価格:1,892円(本体1,720円+税)
【2024年06月発売】
- SDGsってなぁに? みらいのためにみんなができること かんきょう
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- いじめ、みちゃった!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- ロボットがおたすけ!大百科 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1 地面の下はどうなってるの?(植物編)(木の根っこの深さは?;木の根っこの広がりは? ほか)
[日販商品データベースより]2 地面の下はどうなってるの?(動物編)(地面の穴は?;アリの巣の大きさは?深さは? ほか)
3 地面と人間、過去・現在・未来(地球上の生物が利用する地下;アリ→モグラ→カッパ? ほか)
4 地球規模の地下(地下洞窟を探検する;水が流れる地下 ほか)
地面の下はどうなってるの? 木や草、農作物の根っこなどの「植物」から、アリや爬虫類、モグラの穴などの「動物」、電柱、上下水道にはじまり、地下街、地下鉄、家屋やビルディングの基礎、巨大地下調整池、カッパドキアの地下都市やローマ帝国の地下水路など歴史的事象まで含めた「人間」の地下利用、そして海溝、プレート、マントル、コアまでの「地球」の奥底まで。身近で気になる地下の事象をピックアップし、実際に写真や図解。目でみてイメージ・理解できるようにした地下の図鑑。