この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アジア図像探検
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年05月発売】
- DVD>竜×力武田兄弟の流儀
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2017年11月発売】
- ヒャッハーにもわかる戦術講座
-
価格:2,500円(本体2,273円+税)
【2025年05月発売】
- 猫・陽のあたる場所
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1987年10月発売】
- これなら覚えられる!イタリア語単語帳
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年03月発売】




























[日販商品データベースより]
明代の魅力的で多様な図像は、いったいどのような意図のもとに作られ、どのように用いられていたのだろうか? 図像の表現をめぐっては、どんな問題が議論されていたのか?「絵を見る」ことは中国人にとり、はたして何を意味し、それは西洋の芸術とはどう異なっていたのだろうか?
《ピクチャーとペインティング》《天・地・人》《ミメーシス》《木版画複製》《エロティック絵画》等々のテーマを軸に、視覚文化にかかわる複雑多彩な問題を西欧の碩学が自在に論じつくす。図版約100点収録。