この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地方創生の政策効果とデータ分析
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年10月発売】
- 地域開発の毒と薬
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年04月発売】
- 新データで読む地域再生
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年04月発売】
- 地域デザイン No.18(2021.9)
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年09月発売】
- 地域デザイン No.20(2022.9)
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
地域の新たな魅力を創生する。その仕組みとヒントがここにあります。地域デザイン学会は、グローバル時代における「地域」の可能性を「コンテンツからコンテクストへ」という視点から学際的に研究する団体。本書は同学会が年2回発行する研究論集。今号の特集は「地域コミュニティと地域デザイン」。原田保(同学会理事長)ら研究者による論文と研究ノート、また研究会やフォーラムの記録などを収録。
巻頭論文 ZTCAデザインモデルにおけるコンステレーションの定義と適用方法に関する提言
論文(地域づくり活動の持続可能性についての検討―地域プラットフォームの形成と再構成に焦点を置いて;公営競技におけるコンテクスト転換;地域密着・発信型観光産業の金融システム;東京近郊地域のインバウンド政策に関する考察;地域コミュニティと地域医療―コミュニティデザインに向けて)
研究ノート(地域コミュニティの外部環境としての情報通信技術とイノベーション;地域において発露するデータとアクターズネットワークの相互作用;地域デザイン学会設立5周年を迎えて―昨日まで何をして、今日から何をするのか?)
第5回全国大会特別講演要旨 グローバル地方創生
第5回全国大会基調講演要旨 地域と共に創り、地域に届ける映画製作
第2回アートフォーラム要旨 「地域アート」と「地域デザイン」の関係性