この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 和華 第10号
-
価格:763円(本体694円+税)
【2016年05月発売】
- ムガル都市
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2008年05月発売】
- 平壌資本主義百科全書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年12月発売】
- アジアからみるコロナと世界
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
中国の行方を左右する人々、その実像とは。中国で中産階級=中流はいつ現れたのか―新聞やSNSの詳細な分析から、メディアと中産階級の相互関係を明らかにした上で、中産階級イメージが作り出されてきたプロセスとその受容の実態に迫る。いまの中国社会を理解するための必読文献。
序論 中産階級の曖昧性と新たな学問的要請
[日販商品データベースより]第1章 現代中国の中産階級―その構成と特性
第2章 新聞に描き出された中産階級のイメージ
第3章 中産階級のメディア・イメージの生産
第4章 中産階級のメディア・イメージの受容
第5章 結論:研究意義と今後の課題
中国の行方を左右する人々、その実像とは
中国で中産階級=中流はいつ現れたのか――
新聞やSNSの詳細な分析から、メディアと中産階級の相互関係を明らかにした上で、中産階級イメージが作り出されてきたプロセスとその受容の実態に迫る。