この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子ども主体の保育をつくる56の言葉
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 役立つ!活きる!保育ドキュメンテーションの作り方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年02月発売】
- 子どもが中心の「共主体」の保育へ
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年09月発売】
- 保育の「ヘンな文化」そのままでいいんですか!?
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年09月発売】
- 園リーダーのためのリスペクト型マネジメント 3
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
保育の未来を探る事例集×倉橋惣三の言葉のイメージ化を試みた写真集。
1 心もち―子どもを見る目
2 生活・遊び―生活の真の面白味
3 誘導保育―協同的な学び・プロジェクトアプローチ
4 自然・環境―センス・オブ・ワンダー
5 親・地域―共に育ち合うコミュニティの生成
6 保育者―保育者の専門性と同僚性
7 小学校との接続―アクティブ・ラーニングのスタート
8 多様な子ども―すべての子どものハピネスに繋がる保育