この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもも自分も一緒に成長できるこれからの親の教科書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- ハーバード生たちに学んだ「好き」と「得意」を伸ばす子育てのルール15
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- 世界に通用する一流の育て方 新版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
- 成功する家庭教育最強の教科書
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年03月発売】
- 親子のミスコミュニケーションを防ぐ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
親こそ究極の教育コンサルタント!!最高の結果を出せるメソッド全部公開!
生活編 親の行動で子どもを導く(感性のままに生きる“肉食系”を育てよう―IT化が進むいまこそ、問題解決を図れる人材が必要;まず子育てのミッションを決める―あるがままを認め、褒めて、愛情を注いで自己肯定感を高める;「昨日褒めたから今日は褒めなくていい」はNG―子どもに対する親の態度は一生影響すると覚悟する ほか)
学習編「勉強以外の勉強」を学ばせる(「5教科」至上主義で育ててはいけない―次期学習指導要領では学力以外が問われてくる;高校生までにやるべき13項目をチェック―小学1年生、中学1年生の節目に見直してみる;子どもの才能や頑張りを形に残しておく―人生を成功に導く“グリット”を身につける ほか)
英語編 入試以降も「使える英語」を磨く(英語教育=「家庭では無理」はウソ!―語学は塾や学校に外注しても効果は薄い;家庭なら600の英単語を覚えるのに3か月で済む―日本人の英語が壊滅的に下手な理由は、メソッドがないから;日本語が先か、英語が先か?―日本語も英語も同時に伸ばす魔法のツールを活用 ほか)