この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高齢親への言葉がけシーン別実例53
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年01月発売】
- どこでも誰でもできる地域づくりハンドブック
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年01月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年01月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
現場経験・実践に裏付けられた精緻な研究集成!児童虐待の実情・虐待防止法制の歩みを詳述!
第1編 児童虐待の実情(少子高齢化と家族の変容;わが国の児童虐待の現状)
[日販商品データベースより]第2編 わが国における児童保護の歴史(戦前の児童保護;戦後における児童保護の発展)
第3編 児童虐待防止法制の実情(民法親権規定の沿革と課題;児童福祉法による対応と課題;児童虐待の防止等に関する法律による対応と課題)
第4編 児童の権利に関する国際的潮流と各国の児童援助法制(児童保護に関する国際条約の変遷;イギリスにおける児童援助法制;ドイツにおける児童援助法制;フランスにおける児童援助法制)
第5編 児童虐待防止法制の課題と展望(児童を養育する権利と義務;わが国の親権制度;わが国の未成年後見制度;児童福祉法による児童の保護;司法保護制度の構築;児童虐待防止のための実施体制;むすび)
児童相談所長の経験と学術研究の集大成。児童虐待の実情と背景、明治から現在に至る児童関連法の歩みを詳説。英・独・仏の比較法研究も加味し、児童虐待防止と子の最善の利益のための法制・実施体制を展望。