この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界史劇場イスラーム三國志
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年03月発売】
- 世界史劇場 項羽と劉邦
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年05月発売】
- 世界史劇場侵蝕されるイスラーム世界
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年05月発売】
- 世界史劇場 春秋戦国と始皇帝の誕生
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年07月発売】
- ナショナリズムから見た韓国・北朝鮮近現代史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年01月発売】
[BOOKデータベースより]
臨場感あふれる解説で、楽しみながら歴史を“体感”できる。陳寿『三國志』にみる後漢末期から晋の統一までの100年史。『三國志演義』との違いにも触れながら、総勢約450名もの関連人物を扱い、人物解説も充実。歴史が“見える”イラストが満載!
序章 三國志基礎知識
[日販商品データベースより]第1章 後漢末期
第2章 群雄割拠
第3章 曹操躍進
第4章 三國鼎立
第5章 鼎立崩壊
第6章 三國帰晋
「まるで映画を観ているような感覚で、楽しみながら世界史の一大局面が学べる」シリーズ!
本書では、娯楽として一般に親しまれている小説『三國志演義』ではなく、その原型である陳寿が著した史書『三國志』(=正史)に沿って、史実としての三國志を学びます。序章では、三國志をしっかり理解するための様々な背景知識を整理し、1〓6章では、『演義』と『正史』の違いにも触れながら、臨場感あふれる解説で後漢末期から三国時代を描いていきます。さらに見開き36枚もの地図パネルと、本文中には各登場人物の解説を盛り込んで、立体的に読者の理解を後押します。
史実としての三國志はいかなるものだったのか? 『演義』ではどのように脚色されているのか? 英傑たちの真の姿は? この一冊で『正史三國志』の全体像の把握を試みます。『三國志』が好きな人はもちろん、読んだことがない人にもおススメできる決定版! 大幅増ページの全472ページ、本文対応三國志年表と人名索引付き。