- ごはんごはん
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2017年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784881082591
[BOOKデータベースより]
主役はお米。子供の健康な感情を育てる視覚デザインのえほん。ひとりでよむ、4さい〜。いっしょによむ、1さい〜。
[日販商品データベースより]炊きたてごはんのいいにおい。さあ目を閉じて思い浮かべてみてください。
真っ白くて、あつあつ、ゆげが立ち上るごはんを、はふはふしながら口に運ぶ。
最高に幸せな瞬間を本いっぱいに閉じ込めました。
ちいさいお子さまも、小学生も、中学生も、おかあさん、おとうさん、おばあちゃん、おじいちゃんも大好きなごはん。
ページをめくると閉じ込めたごはんのおいしさが何倍にもなって目の前にどーんと現れます。
そんな楽しいしかけえほんです。
たまごかけごはん、うめぼしごはん、まめごはん、なっとうごはん、とりそぼろごはん、
コーンごはん、しゃけちゃづけ、さつまいもごはん、そしてラストは…。
「ごはん ごはん」を開けば、あつあつごはんがいつでも待っています。
小さなおててにぴったりのおはしのサイズもわかります。
視覚的体験を通じて、豊かで健康的な食への興味をお子さまにめばえさせます。
知育よりも前段階で読むことが有効な食育の基本書です。
この絵本を図書館で見つけたときは、感動しました!
シンプルなしかけ絵本に見えるんですが、実はこの絵本、写真ではなく、色鉛筆画なんです。
本当に細かく塗り込んであるので、お茶碗によそわれたご飯も、まるで本物みたいなんです。
お米一粒一粒、おかずもお味噌汁の具も、本当に丁寧に描かれていて、ついついじーっと見てしまいます。
写真以上に、温もりや香りが伝わってきそうなステキな絵本でした。(ちびっこおばちゃまさん 40代・京都府 男の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】