この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 病気の9割は歩くだけで治る!
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年12月発売】
- ひと目の相振り飛車
-
価格:1,749円(本体1,590円+税)
【2025年04月発売】
- 憧夢超女大戦
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年12月発売】
- 人生100年時代の養生訓
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年07月発売】
- 知の体力
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
これからの時代を生きる人に知ってほしい「お金」と「働く」、そして「幸せ」の本質。さあ、自分らしい幸せを見つけるために、社会を知り、お金を知り、働く意味を知る旅に出かけましょう。
はじめに
[日販商品データベースより]第1章 これからあなたたちが生きる世界
第2章 「お金」を知る
第3章 「働く」を知る
第4章 「幸せ」を知る
第5章 あなたらしい幸せの見つけ方
第6章 社会を形作るものすべてに感謝を
おわりに
巻末付録
高校生が感動した
魂の「お金」の授業
外資系金融で数兆円を運用、難病を発症、
金融ベンチャー立ち上げ、リーマン・ショック……
金融に人生を捧げてきた、異色の金融マンだから語れる、
次世代を生きる人のための、「お金」と「働く」の本当のこと
日本では、お年玉やお小遣いなど、幼い頃からお金に触れるのに、ちゃんとした「お金」に関する教育がありません。また、家庭で子供とお金の話をすることがタブーのように扱われていることも少なくないようです。
多くの子供たちはお金についての教育をほとんど受けずに大人になります。結果大人になっても、お金に対してきちんとした価値観ができないままです。そのような状態で働き始めたらどうなるでしょうか。働けば当然お金を得るようになります。しかし、お金との距離感が分からないために、結果として、お金の奴隷となり、お金に人生を振り回されるようになります。生きていくためには、もちろんお金が必要ですが、お金は幸せになるための手段であって目的ではありません。
数兆円を運用する外資系金融機関に勤務中に難病を発症、退職後に社会を豊かにする「いい会社」を応援するという理念のもと、金融ベンチャーを立ち上げるなど、20年以上お金と向き合ってきた著者だからこそ語れる、これからの時代を生きる人に知ってほしい「お金」と「働く」、そして「幸せ」の本質。さあ、自分らしい幸せを見つけるために、社会を知り、お金を知り、働く意味を知る旅に出かけましょう。