- 男子劣化社会
-
ネットに繋がりっぱなしで繋がれない
晶文社
フィリップ・ジンバルドー ニキータ・クーロン 高月園子- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2017年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784794969682
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 岩波講座社会学 第12巻
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年12月発売】























[BOOKデータベースより]
ゲーム中毒、引きこもり、ニート…いまや記録的な数の男たちが、社会からはじかれている。学業では女子に敵わず、女性との付き合いや性関係でしくじり、正規の職に就くことができない。世界的な不況や、社会構造の変化、そしてネットの普及が、彼らをより窮地に追い込み、ゲームやネットポルノの中に縛り付けている。本書は、行動心理学、社会学、生理学の成果などを駆使しながら、今、若者たち、特に男性にどんな変化が起きているのかを検証。さらにその原因を解明していく。社会の変化によって、「男らしさ」や「男の役割」も変更を迫られている。先進国共通の男子の問題に、解決策はあるのか?
1 症状(教育に幻滅;労働力からの脱落;度を越えた男らしさ―ソーシャル・インテンシティ・シンドローム(SIS) ほか)
[日販商品データベースより]2 原因(船頭のいない家族―父親不在;問題だらけの学校;環境の変化 ほか)
3 解決法(政府ができること;学校ができること;両親にできること ほか)
ゲーム中毒、引きこもり、ニート……いまや記録的な数の男たちが、社会からはじかれている。学業では女子に敵わず、女性との付き合いや性関係でしくじり、正規の職に就くことができない。世界的な不況や、社会構造の変化、そしてネットの普及が、彼らをより窮地に追い込み、ゲームやネットポルノの中に縛り付けている。
本書は、行動心理学、社会学、生理学の成果などを駆使しながら、今、若者たち、特に男性にどんな変化が起きているのかを検証。さらその原因が解明していく。社会の変化によって、「男らしさ」や「男の役割」も変更を迫られている。
先進国共通の男子の問題に、解決策はあるのか?