この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- SOFIX物質循環型農業
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年10月発売】
- 農学概論
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2022年04月発売】
- 有明海のウナギは語る 食と生態系の未来
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】
- 線虫学実験
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年10月発売】
[BOOKデータベースより]
微生物がバランスよく、たくさん活動している農地は、収穫量が多く、おいしい農作物をつくることができる。立命館大学で環境微生物学を研究する著者が開発した「SOFIX(土壌肥沃度指標)」は、世界で初めて、土の中の微生物量を計測し、「みえる化」することで生物指標による農耕地土壌の診断を可能にした技術。本書は、土壌微生物の役割を科学的に理解しながら、SOFIXの理論に基づいた「物質循環型農業」を実現する方法を紹介する。
第1章 農業生態系と物質循環型農業
第2章 微生物を考えた土づくり
第3章 微生物を動かす肥料の活用
第4章 土壌肥沃度とその維持・改善
第5章 SOFIXによる物質循環型農業の実現
第6章 SOFIX診断とその処方の実際