- クイズで覚える日本の二十四節気&七十二侯
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2017年07月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784654076536
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひと目でわかる!帯の基礎知識
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
- 山の怪奇 百物語 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- 暮らしの中にある日本の伝統色
-
価格:990円(本体900円+税)
【2014年12月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の魅力の一つに季節の移り変わりがあります。この本は、細やかな日本の季節の移り変わりを示す「二十四節気」「七十二候」の名称はもちろん、様々なことについて、クイズを通して楽しみながら覚えることができます。また、節気・候の雰囲気を味わえる和歌(短歌)や俳句を分かりやすい解説つきで紹介しました。文学に触れながら知識を深めることができます。さらに「二十四節気」「七十二候」に関連したクロスワードパズルや漢字穴埋めクイズで、知識の定着を図ることができます。
入門クイズ(春はいつから?―四季;「大寒」ってなに?―二十四節気;「魚上氷」ってなに?―七十二候 ほか)
二十四節気クイズ(立春には卵が立つ?;雨水は雨が降る節気?;啓蟄ってどういうこと? ほか)
卒業クイズ(二十四節気漢字パズル;二十四節気クロスワードパズル;二十四節気の季節はいつ? ほか)