- 重要租税判例の解釈 4
-
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2017年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784434234781
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 重要租税判例の解釈 5
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年07月発売】
- 租税回避の研究
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2015年09月発売】
- ケーススタディ税理士実務質疑応答集 個人税務編 令和6年改訂版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年11月発売】
- 税務必携タックスファイル 令和6年版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年05月発売】
- 税務必携タックスファイル 令和7年版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
精選した20本の判例を実務家が実務家のために詳細に解説。すべての判例が事実の概要、原告・被告の主張、各裁判所の判旨、解説、という形になっており判例の詳細を把握できる一冊です!!
所得税関係(社員海外旅行の会社負担額の給与等該当性;ホステス報酬に対する源泉徴収 ほか)
法人税関係(外注費として支払われた金員が寄附金に当たるとされた事例;従業員が仕入先業者から受領したリベートの帰属 ほか)
相続税関係(有料老人ホーム入居者死亡による終身入居金等の返還金の受領権限を有するのは相続人か否か;制限納税義務者に対する債務控除の範囲)
消費税関係(消費税法上の課税仕入れとその用途区分について;消費税における推計課税の可否)
その他(未登記新築家屋の固定資産税の納税義務者;納税告知の適法性と抗告訴訟 ほか)