- 民法(債権関係)改正と司法書士実務
-
改正のポイントから登記・裁判・契約への影響まで
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2017年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784865561722
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実務解説改正債権法 第2版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年03月発売】
- Q&Aでマスターする民法改正と登記実務
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2016年09月発売】
- 詳説改正債権法
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2017年07月発売】
- 債権法改正にみる要件事実
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年10月発売】
- 弁護士が弁護士のために説く債権法改正 改訂増補版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
施行されてからでは遅い!登記原因証明情報はどう変わるか?要件事実、主張立証責任は?契約条項で変わり得る点は?司法書士がいま知っておくべき改正点を厳選して、重点解説!
第1章 改正の概要(改正法成立に至るまでの経過;改正の内容 ほか)
第2章 登記・供託実務への影響(金銭消費貸借(587条、587条の2)と抵当権設定の登記;諾成的消費貸借と抵当権の登記の抹消 ほか)
第3章 裁判実務への影響(履行障害;売買―担保責任の改正 ほか)
第4章 契約実務への影響(総論;賃貸借 ほか)
第5章 コメント付新旧対照条文(民法(明治29年法律第89号);民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)附則)