2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
朝鮮半島地政学クライシス

激動を読み解く政治経済シナリオ

日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
小倉和夫 康仁徳 日本経済研究センター 

価格
3,520円(本体3,200円+税)
発行年月
2017年06月
判型
B6
ISBN
9784532134723

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

北朝鮮のミサイル実験、トランプ政権、韓国の政権交代―。トリプル・リスクに直撃された朝鮮半島。当事国の北朝鮮と韓国、それに日米中ロなどの主要関係国の変化が重なり、最近では例を見ない大きな転機を迎えようとしている。ケント・カルダー教授、Y・C・キム名誉教授はじめ主要関係国の一流の研究者が一堂に会し、緊迫の半島情勢を徹底的に分析した決定版。

爆発寸前の21世紀の火薬庫
北東アジアの地政学ゲーム―朝鮮半島をめぐる新たな大国関係
トランプ時代で激変する米朝、米韓関係―政権交代が招く新たな変化
中国の朝鮮半島政策のジレンマ―対北朝鮮、対韓国関係の再構築
ロシアの新東方政策は何をもたらすか―プーチン政権の地政学的アプローチ
金正恩核態勢の形成―地域的措置の限界と集団安保の効用
修正迫られる北朝鮮の経済・核並進路線―独自の軍産複合体と広がる市場経済
北朝鮮の外資導入政策の問題点―中国との段階比較
日朝経済関係 知られざる歴史と展望―貿易投資の変遷と懸案解決後の準備
北朝鮮経済体制の変化をどう誘導するか―戦略的思考による改革の環境整備
経済制裁の論理と限界―北朝鮮政策への含意
朝鮮半島の激動への備えと戦略の再構築―人口減少と統一をにらむ北朝鮮政策

[日販商品データベースより]

風雲急を告げる朝鮮半島。その地政学的変化に焦点を当て、ベストメンバーが一堂に会して行う最新分析。日韓の専門家に加え、米国の代表的な東アジア研究者であるケント・カルダー米ジョンズ・ホプキンス大学院教授や米朝関係の専門家である米ジョージ・ワシントン大学のY・C・キム名誉教授はじめ米国、中国、ロシアの一流の研究者が加わった。北朝鮮出身で韓国で活動中の金炳旭・北韓開発研究所所長を含め、主要関係国の研究者がすべて顔をそろえている。2017年5月に実施される韓国大統領選の動向など、最新の動きは序章で吸収する。

序章 爆発寸前の21世紀の火薬庫(伊集院 敦 日本経済研究センター首席研究員)
第1章 北東アジアの地政学ゲーム(ケント・E・カルダー 米ジョンズ・ホプキンズ大学教授)
第2章 トランプ時代で激変する米朝、米韓関係(ヤン・C・キム 米ジョージ・ワシントン大学名誉教授)
第3章 中国の朝鮮半島政策のジレンマ(姜 龍範 中国・天津外国語大学教授)
第4章 ロシアの新東方政策は何をもたらすか
(アンドレイ ベロフ 福井県立大学教授、アンドレイ コブシュ ロシア・サンクトペテルブルグ国立大学助教授)
第5章 限界を迎えた北朝鮮核問題(倉田秀也 防衛大学校教授)
第6章 修正迫られる北朝鮮の経済発展戦略(金 炳旭 北韓開発研究所所長)
第7章 北朝鮮の外資導入政策の問題点(朴 貞東 韓国・国立仁川大学教授)
第8章 日朝経済関係 知られざる歴史と展開(李 燦雨 日本経済研究センター特任研究員)
第9章 北朝鮮経済体制の今後(康 仁徳 韓国・慶南大学碩座教授)
第10章 経済制裁の論理と限界(小倉和夫 青山学院大学特別招聘教授 元駐大韓民国大使)
第11章 朝鮮半島の激動への備えと戦略の再構築(伊集院 敦)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

中国ファクター アジア・ドミノの政治経済分析

中国ファクター アジア・ドミノの政治経済分析

國分良成  日本経済研究センター 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2024年06月発売】

大転換時代の日韓関係

大転換時代の日韓関係

伊集院敦  日本経済研究センター 

価格:3,850円(本体3,500円+税)

【2025年05月発売】

戦場化するアジア政治

戦場化するアジア政治

國分良成  粕谷祐子  日本経済研究センター 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2025年06月発売】

習近平政権の権力構造 1人が14億人を統べる理由

習近平政権の権力構造 1人が14億人を統べる理由

桃井裕理  日本経済新聞社データビジュアルセンター 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2023年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント