この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラストで見る全活動・全行事の学級経営のすべて 小学校2年
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年03月発売】
- 初任者教師の スタプロ バッチリ授業技術編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 授業づくりの考え方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年01月発売】
- コピーして使える小・中学校の授業を高める学校図書館活用法
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年01月発売】
- 「国語」教育の思想
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2010年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 「解決志向のクラスづくり」実施マニュアル(マニュアル概要;実践バリエーション;クラスアシスタント(CA)の心構え ほか)
[日販商品データベースより]第2章 やってみました!「解決志向のクラスづくり」(「解決志向のクラスづくり」先生方の手応え;子どもたちへのアンケートデータ;教職員研修への応用 ほか)
第3章 「解決志向のクラスづくり」を支える理論(うまくいっていることから実践理論を導く;解決志向アプローチの理念と技法;教室でうまくいっていることを見つけるWOWWアプローチ ほか)
付録 すぐ始められる「解決志向のクラスづくり」ワークシート&資料集
週1回、1時限、全5回、担任とチームを組んで解決志向アプローチの視点で「クラスでできていること」を見てもらい、約10分間伝えてもらうことを契機に「誰もが通いたくなる素敵なクラス」に変化! スクールカウンセラーや支援員、養護教諭や同僚、管理職など、誰もがクラスの協力者になれます。
うまくいっているクラスづくりを分析した基礎研究をベースに、効果を実証的に検討している「クラスづくりのプログラム」です。
〈おもな内容〉
プロローグ 誰もが通いたくなるクラスづくり
第1章 「解決志向のクラスづくり」実施マニュアル
第2章 やってみました! 「解決志向のクラスづくり」
第3章 「解決志向のクラスづくり」を支える理論
付 録 すぐ始められるワークシート&資料集